〒453-0864 愛知県名古屋市中村区横前町500番地2サンハイム102
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ─ |
16:00~20:00 | ● | ● | ― | ● | ● | ─ | ─ |
※急なおケガの場合は、時間外でもできる限り対応いたします。
まずはお電話にてご連絡ください。
岐阜県在住 (保護者様)
中学生になった息子の背中をふと見たときに、片側の肩甲骨が出ていることに気がつき、前屈をさせると背中に左右差がありました。
近所の整形外科で検査をして側湾症が判明しました。とりあえずは様子見でも構わないが、これからの成長を考えると一度大きな病院で検査をした方がいいかもしれません。とのことでした。
私なりに色々と調べた結果、専門医のいる総合病院の装具は装着がとても大変だということ、側弯症には軽くて着用しやすく矯正も期待できるゲンシンゲン装具が効果的だということがわかりました。
ゲンシンゲン装具やシュロス法を取り入れている接骨院を検索すると山北接骨院が見つかったので、まずは夫と息子と3人でお話を伺うことにしました。
それまでは不安な気持ちで頭の中が一杯でしたが、山北先生からの丁寧な説明と、装具をしっかり付けていけば必ず良くなりますよ。という言葉が大変心強く感じました。
しかし、ゲンシンゲン装具は保険適用がされないことや側弯症の専門医がいる総合病院が家から近いこともあり、夫とも話し合った結果、総合病院でお世話になることに決めました。その旨を山北先生にお伝えしたら、何かあればいつでも相談して下さいとおっしゃっていただき、とてもありがたかったです。
総合病院の装具はシェノー装具というもので、想像していた物よりも軽量で、息子自身で装着も出来ましたし、重さを感じることなく息子も毎日頑張って装着していました。
しかし半年近く過ぎた頃の検査で少し角度が進行しており、こんなに大変な思いをして頑張っているのに…と、私自身とてもショックでした。
息子の身長が伸びたせいもあるのか、装具がしっかりと背中の大事なところに当たっていないような…特に前屈みになると装具が浮いてしまうので、そこも気になっていました。
その頃から再びゲンシンゲン装具が気になり始めて、調べれば調べるほどゲンシンゲン装具、シュロス法にチャレンジしたい、成長期という限られた時間の中で出来ることをやりたい、という気持ちが強くなり、藁をもすがる思いで山北先生に連絡いたしました。
すぐにゲンシンゲン装具の採寸をしていただき、装具作成の手配をしていただきました。山北先生に装具着用を頑張れば絶対に良い結果が出ますよ。と言われるたびに頑張ろう!という気持ちになれました。
東京の白石接骨院で装具のフィッティングをしたときも大変丁寧に診ていただき、心強い言葉をたくさんいただきました。山北接骨院、白石接骨院のみなさんの存在は私たち家族にとっての支えになっています。
今はゲンシンゲン装具を付けて3ヶ月ほど経過しましたが、息子の背中に合わせて作られた装具は以前のものよりもフィットしていて動きやすく、前屈みになっても違和感がないので、息子自身も付けやすくなり、装着時間が増えました。
一番嬉しかったのは、ゲンシンゲン装具を着用して1ヶ月後の検査で角度が改善されていたことです。ゲンシンゲン装具への切り替えは一大決心でしたが、決断して本当に良かったと思っています。身長が伸びても装具のメンテナンスをしながら調整が可能ということなので、その点も安心出来ました。
シュロス法は山北接骨院で定期的にチェックしていただけるので、モチベーションを保つためにもこれからもお世話になりたいと思います。まだ先は長いですが、親子共々頑張ります。
受付時間 | 9:00~12:00/16:00~20:00(水・土の午後は側弯症やインソール作成) ※急なおケガの場合は上記時間外でもできる限り対応させていただきます。 まずはお電話にてご連絡ください。 |
---|
休診日 | 日曜・祝日 |
---|
お電話でのお問合せ・ご予約
<受付時間>
9:00~12:00/16:00~20:00(水・土は午後休診)
※急なおケガの場合は上記時間外でもできる限り対応させていただきます。まずはお電話にてご連絡ください。
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒453-0864 愛知県名古屋市中村区横前町500番地2サンハイム102
八田駅より徒歩12分
名古屋駅より車で15分
バス停 竪出より徒歩1分
駐車場:あり(5台)
9:00~12:00/16:00~20:00(水・土は午後休診)
※急なおケガの場合は上記時間外でもできる限り対応させていただきます。まずはお電話にてご連絡ください。
日曜・祝日